美味しい歌舞音楽舞台
創作ミュージカル制作の活動を続けている筆者の日常。
2012年10月31日水曜日
ふたり月
›
震災後につくった僕の歌に「ふたり月」という曲があります。 歌詞の中に「十六夜(いざよい)の月」という部分があるのですが、 詞を書いているときは、単純に十五夜の次のお月さん、という認識でした。 しかし、昨日友人との会話の中で 「今日は満月だよね、昨日が十五夜」 と、僕が...
2012年10月30日火曜日
おしょうしな
›
「天満天神梅酒大会」で日本一に選ばれた小嶋総本店の「東光 吟醸梅酒」。 先日、この貴重な梅酒を米沢のとある方から頂きました。 もったいなくて、まだ開封していませんが、 今日あたりから、寝酒にちびちび飲もうかな。 Mさん、 「 おしょうしなっし 」※ ※...
2012年10月29日月曜日
【七ヶ浜ミュージカル】追加公演決定!チケット発売は11月4日午前9時から。
›
このブログでも チケットの売れ行きが好調 とお知らせしておりました、七ヶ浜国際村パフォーマンスカンパニーによる 「ゴーへ」 公演。 おかげさまで、予定しておりました3公演の チケットが完売状態となり、追加公演を決定 いたしました。 これは、急遽つくって頂いたチラシです。 ...
2012年10月28日日曜日
今日の稽古場
›
今日は「 第30回全日本大学女子駅伝 対校選手権」が仙台で 開催されています。 SCSミュージカル研究所の 稽古場前も、ちょうどそのコース に当たっています。 SCS 主宰の 梶賀センセはイベント大好き ですか ら、見逃すはずはありません。 稽古場 に居...
2012年10月27日土曜日
SCSプライマリーコースを覗いてみた。
›
土日の稽古場はにぎやかです。 今日はSCS「プライマリーコース」をちょっと覗いてみました。 プライマリーコースは、毎週土曜日と日曜日、どちらかのクラス、もしくは両方のクラスがプログラムされています。 プライマリーコース以上の研究生は、SCSが主催する舞台やその他のステージ...
宝塚歌劇団星組郡山公演
›
来月11月6日(火)に、宝塚歌劇団が福島県郡山市にやってきます。 月組の公演で、演目は ミュージカル 「愛するには短すぎる」 ファンタスティック・ショー 「Heat on Beat!」 詳細は こちらのページ 。 今回の公演では、SCS卒業生の「 蓮つ...
2012年10月25日木曜日
豪華ランチパーティー!
›
米沢から、高級 米沢牛 、 一関の農園から パプリカ 、 親父が作った しし唐 、 利府産のあまくて大きい「 かおり 」という梨… これだけ頂き物がそろえば、 パーティー しかありません! 事務所のミーティングルームには、急遽鉄板が登場。 震災直後の事務所自...
2012年10月24日水曜日
忘れないで
›
突然、ある場所から20年前の春に書いた手書きの譜面が出てきました。 JUN_harvestのライブや、SCSミュージカルでも人気の曲「忘れないで」のメロ譜です。 この頃はまじめに、手書きで書いていたんですね。 ところで先月、ご縁があって新宿でとある学会のシンポジスト...
2012年10月23日火曜日
〆のラーメン
›
一昨日仕事の〆に食べたラーメン。 青葉区川内にある「 さわき 」のスタミナラーメン。 30年ぶりくらいに食べました。 昔、向山にあったころ、バンド仲間と食べに行った記憶が。 ニンニクばっちり。ほうれん草を練りこんだという緑色の麺です。 帰りにアイスがもらえます。...
2012年10月21日日曜日
何年ぶりかな、SCS芋煮会。
›
少し風は冷たいものの、晴れた秋の日曜日。 数年ぶりで、 SCSミュージカル研究所の大芋煮会 を開催しました。 今年の参加者は、約40名。 秋保でやることが多かったのですが、今日は仙台から山形方面、作並温泉手前にある「仙台ハイランド」です。 ここでは、すぐそばに遊園...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示