2020年9月30日水曜日

違い

 同じ青い色でも、夏空の青と秋の初めの空の青は違うように思います。

いえ、絶対に違うと思います。

 

 

この違いをなんとか自分の持てる手段で表現したいと思うことがあります。

いろんな「違い」が気になります。人生はあっという間と言いますから、そのうちではなく今のうちにわかりたい、伝えたいとおもうのです。

思い違いも含めて。 

ああ、もう10月になります。

 


2020年9月28日月曜日

もっともっと

沢山の方々のご協力を頂きつつ先週の土曜日から、合計3演目の7ステージは、客席数が半分とはいえ全部の回でチケット完売。かつ沢山の拍手を頂き無事に上演ができました。おいで頂いたお客さまと関係のみなさまに心からの感謝を申し上げます。
その怒涛の2週間が明けた月曜。午前中はお湯に浸かって身体を整え、午後から次のステージへ向けての準備に取り掛かりました。

今回の公演の映像編集もやってみようと思っています。
意外に忙しくなりそうな2020年第4四半期。

音響のO氏が、昨日のライブのリハーサル写真を送ってくれました。



楽しい舞台をもっともっと創り続けていきたいと確信した2週間でありました。

次回は来月の舞踊劇。こちらもお楽しみに。

2020年9月16日水曜日

リフレッシュタイム

 今朝の河北新報朝刊でも記事になっていた「髙橋 勉 テンペラ画展」。

明るい色調に、ほっとして、癒された。

 

 

高橋勉さんとは同い年ということもあり親近感がある。そして来し方に共通点も多い。

とにかく、ひとつひとつ多くの時間が費やされた作品たちから発せられる優しいオーラは、一級品。

先週初日にうかがったが、短いながら素敵なリフレッシュタイムを頂いた。

 

2020年9月13日日曜日

内作

コロナは、私たちに現在何をもたらしているか。
それは、徹底的な「内作」である。


SCS事務所では、指導員の先生たちが小道具づくりをはじめている。



私も音楽制作や編集の場所をとなりの役員室に移し、地下で行われているオンラインレッスンの状況をモニターしながら、マルチタスクの日々が続いている。

 


出来るだけ動かずに安全を確保しながら、古い機材や道具を含め今あるものを最大限に活用しなければならない。

いよいよ公演活動再開の日が近づいてきた。

私たちの知恵が試される正念場である。


2020年9月12日土曜日

専門外のこと

二人で向かいあって話をすることを「対談」という。それが三人になると「鼎談」となる。

先週は、仏文学者、英文学者、そして舞台作品制作者としての私。この三人が会した料亭でいただいた日本料理は素晴らしかった。タイミングよく運ばれてくる品々に舌鼓を打ちつつ、まさに話題もお料理も旬の味を堪能させていただいた。

鼎談では、それぞれの専門分野に留まらず一番盛り上がったのは、日本の歴史。特に幕末から明治時代あたりのお話。


本当の専門家は、専門以外のことに常に興味を持ち大事にしていることがよくわかった宵であった。