2009年12月31日木曜日

帰省


大晦日。

雪の米沢に帰省してきました。
玄関先の植木はご覧のように雪が。
元旦の朝にはもっと積もっているだろうなぁ。

今年もファンのみなさま、JUN_harvestはもちろん、SCSミュージカル研究所関係者の皆様、本当にお世話になりました。

このブログも「時々ブログ見てますよ!」という沢山の方々のお声に支えられ、おかげさまで何とか半年続けることができました。
JUN_harvest日記といいつつも、筆者であるボーカルのヒロセ純はSCSミュージカル研究所の代表も兼務するということもあり、SCSやミュージカルの話題が多かったかもしれません。
まあ、これもJUN_harvestの個性のひとつということで、何卒ご容赦をm(__)m

それでは、みなさん、よいお年を!

2009年12月30日水曜日

忘年会


昨夜から(上記写真の日付からもおわかりのように)今朝未明にかけて、仙台の老舗劇団IQ150の忘年会に参加してきました。
かなり楽しめました。

JUN_harvestのサイトウミノル、只野信也も一緒です。
2人ともIQ150とは、音楽の分野で深いつながりがあります。

主宰の丹野久美子さんとも久しぶりにゆっくりお話ができて有意義な時間となりました。
来年は仙台の演劇人の皆様との交流をもっと深めて行きたいな(^^)

朝方まで、酔っ払いのためにずっとお酒を飲まずに送迎運転手をしてくれたFさん、ありがとう!

2009年12月29日火曜日

食べ納め


年賀状は無事、出せました。
ほっ。

師走の忙しさで忘れてましたが、昨日の昼、ぴーぷるのナポリタン食べ納めしました(^^)

2009年12月28日月曜日

年に一度の大仕事

有限会社純クリエイションは本日が仕事納めです。
一年間沢山の皆様にお世話になりました。
ありがとうございました。

そして、1年に1度の大仕事。
年賀状!

何としても明日までには投函するぞぉ!

2009年12月27日日曜日

2009年納会

今日は、毎年恒例のSCSミュージカル研究所稽古納め(納会)です。
参加メンバーは5歳から79歳までの現役研究生。
そしてご家族のみなさん。
ひとりひとり、手作りの1品を持ち寄っての大パーティーです。

今年1年の表彰がありました。
受賞者には梶賀先生が自ら選んだ記念品の贈呈もありました。
受賞されたみなさん、おめでとうございます。

ちなみに受賞された方のお名前は以下の通り。(敬称略)

黎明賞 渥美可奈(33期生)
アイドル賞 草薙潤一(ODC)
アプローズ賞 松野 豊(リフレッシュ教室)

新人賞 石橋美奈(プライマリークラス)

助演男優賞 安倍大夢(24期生)
助演女優賞 佐藤月乃(34期生)
助演女優賞 小野詩織(25期生)

主演男優賞 田村翔太郎(32期生)

主演女優賞 廣瀬 奏(33期生)


受賞者のみなさん、おめでとうございます!

2009年12月26日土曜日

大掃除って…

昨日までの公演の疲れも見せず、SCSミュージカル研究所のメンバーは午前中から稽古場で大掃除。

稽古場は、ぴっかぴかになりました。

僕はといえば、夕方からの顧問税理士さんの月例監査にむけてデスクワーク。
ところで、この事務所、大掃除する時間は年内にとれるかなぁ…

2009年12月25日金曜日

メリークリスマス♪


今日も沢山のお客さまにおいでいただきました。
ありがとうございます。

実はぶんぶん姫、今年は5代目になりました。
昨年までのぶんぶん姫(田村香織さん)は、
現在アメリカにてお勉強中。
今年は、廣瀬奏さん(9歳)
無事に2時間10分のステージをやり遂げました。

お客さま、出演者の皆さん、スタッフの皆さん
お疲れ様でした。

よいクリスマスを!

2009年12月24日木曜日

「これでいいのか、ぶんぶん!」開幕!


おかげさまで、SCSミュージカル研究所
恒例のクリスマスミュージカル
「これでいいのか、ぶんぶん!」
無事開幕!
たくさんのお客様においでいただきました。
ありがとうございます。

写真はゲネプロでの一幕。
撮影はヒロセ純。
ヒロセも出演者ですから僕の写真はありません。


撮影しながら思ったこと。
死ぬまでに1度でいいから
自分の舞台を
客席から生でみてみたい…

2009年12月23日水曜日

JUN_harvest Xmasライブ

七ヶ浜国際村で夕方からJUN_harvestのライブ!
無事、沢山のお客さまにお聴きいただき、最後は、きれいな花束までいただきました。
七ヶ浜のみなさん、どうもありがとうございます。
終演後、客席にいらしたある女性が駆け寄ってきて
「とてもいい歌ですね。」
と声をかけていただきました。
「CDはあるんですか?」
「もちろん、あります。」
急いで、車に走って[KIZUNA]を取りに!
僕らのうたを真剣に聴いてくださっていたのですね。
感謝です。
これからも、1つ1つ丁寧にライブを、歌を、こなしていきたいと思います。

今日のライブ、ドラムの健ちゃんはお休みでしたが、
3人で、健ちゃんの分もしっかり歌い、演奏しましたよ。
健ちゃん、早く良くなってね!

ライブ終了後、僕は急いでSCSミュージカルの仕込み会場へ!

2009年12月22日火曜日

来年のために

今日は、会計と、雑務。
夕方には、来年のために、とあるところで仮契約。
SCSミュージカル研究所は来年20周年ですからね。
なんの契約かって?
それは、年が明けてから、徐々にね。